本文へスキップ

宮城県・仙台市・富谷市のこども達のための学習塾 INO塾


INO塾-宮城県/仙台市(明石南)/富谷市(上桜木・成田・明石台・東向陽台)-幼児と小学生・中学生のための学習塾

INO塾(宮城県富谷市明石台)のホームページへようこそ
      ~宮城県・仙台市・富谷市のこども達のために~

お知らせ


    
2月の休塾日 毎日曜日 12・23日   
3月の休塾日 毎日曜日 5・7・20・26~30日
 
中学部2024年春季講習会の日程等を掲載しました⇒

コロナ対策実施中
①パーテーション設置
②手指の消毒・マスク着用
③こまめな換気
④空気清浄機・加湿器設置



INO塾の教育・めざす学力


INO塾の目標である
①こども達のそれぞれの時代の能力の特性を生かす
②学習に興味をもち自ら学ぶ力を育てる
③基本となる知識技能を活用できる形で習得する


小学生プログラム


自己学習力を育てる
「分かっていないのに授業が進んでしまう」
「問題がわかりきっていて退屈だ」
この違う両者には共通して「学習空転」が起こっています
当塾ではそのため、個人差に応じ
自学できるシステムにしています
自ら読み解くことで学習内容を理解し問題に臨み
分からない時は、手立てや視点が支援され
それをもとに再チャレンジすることで
自己学習力を育てることがねらいです

適材適所の教材教具

2年『長さ』の学習ではパソコンで「宝さがし」
「右から○○㎝○○㎜、下から○○㎝○○㎜に宝がある」
と指令があり、ものさしを動かしその場所を探し当てる課題です
その魅力に導かれ、「先生こうすればいいの?」
質問も矢継早でした


4年生『立体』の学習では、プリントに描かれた展開図から
立体を構成するイメージがつかめない時
実際に厚紙で立体を組み立てることが有効でした


学校の学習にリンク
塾での学習を学校の学習にリンクさせることで
学校の授業がよく分かり、学習内容に習熟し
学校のテストにも強くなることを目指します
子どもたちにとって学校で成功することが励みになっています

手だてを与え、視点を育てる
①田の字表を活用して文章題を克服する

算数が苦手な子が文章題で立式しているのを見ると
どうしてこの数とこの数をかけたのか、割ったのか
説明できない子がいます
では、どうするか?
1あたり量×いくつ分 で全体量を出すのがかけ算です
上の「田の字表」によれば、4個×2皿=8個
そうして、全体量をいくつ分で割ると1あたり量が出るのが
わり算、8個÷2皿=4個

問題文に出てきた数値を「田の字表」に整理すると
数字どうしの関係性が見えてきて
問題の未知数がかけ算で求められるのか
わり算で求められるのかが決定できるのです

当塾では「田の字表」を
2年生でかけ算を習うと同時に導入し
以後、かけ算わり算に関わる学習に一貫して採用しています


中学生プログラム

教材の構成
①教科書内容の根本理解をねらうNプリント

教科書内容を「なぜ」に充分に答えるように補足し解説
その内容を細かくステップに分割
それに、一つ一つ理解をチェックする問題を設定
読み解いていけば根本理解にいたる構成になっています

②問題解決能力を育てるKプリント
Nプリントで教科書内容の根本理解をし、Kプリントに臨みます
冒頭でコンパクトにまとめられた教科書内容を確認
その後、確認・基本・練習・発展問題と
難易度別に構成された問題集に取り組み
問題解決能力を育成します

学習力を育てる要件
充実した学習が成立するためには
能力に応じた学習の構成が不可欠です
一人一人に、易し過ぎず難し過ぎない学習を構成できた時
登ろうとする意欲がわき
登り切った時の達成感が感じられます
そのような空転のない充実した学習が継続されて
確かな学習力の伸びが見られます
そのために、普段の学習をモニターし
教科書内容の基本理解ができていない場合には
それを復習する必要があります
基本問題ができている生徒には
難易度の高い問題に臨ませることがいいでしょう

フレキシブルな学習時間
中学生は、クラブ活動と学習の両立が不可欠です
INOこども塾では、中学生・平日は17:55~21:00の範囲で
105分学習します
このように学習可能時間を広く取り
それぞれの実情に対応できるようにしています
例えば、クラブ活動の終了後
それぞれの時間に来塾して、105分学習します
待ち時間が発生しません
それは、セルフラーニング(一人で学べる)教材で学習し
分からない時に質問する
分からないところを個別指導することを
基本のスタイルにしているから可能なのです


定期テスト対策
中学生は、前期中間・期末、後期中間・期末
年4回×3=12回の定期テストを経て高校受験に臨みます
一つ一つの定期テストに
目標をもって臨めるように対策を立てることが大切です
その結果に喜び、反省しながら成長していきます
定期テスト前になるとクラブ活動も休みになり
生徒もモードに入ります
INOこども塾では、例えば
先取り振替日、日曜開塾などで直前の塾日を増やすなどして
その生徒の熱いモードを支援します



           

ページの先頭へ
最終更新2024/2/16

information


スタッフのブログ
ブログ
更新中
ご覧ください

INO塾

〒981-3332
富谷市明石台5丁目26-10
TEL.022-372-4868
FAX.022-372-4868
塾長携帯電話.
090-2881-0919

faq.htmlへのリンク