本文へスキップ

塾案内 INO塾

INO塾案内company

塾概要

開塾日
2013年6月1日
経営内容
学習塾(小学生・中学生)
所在地

〒981-3332
富谷市明石台5丁目26−10
TEL:022-372-4868
FAX:022-372-4868
塾長携帯電話:090-2881-0919
mail:kodomojyukuakaishidai@gmail.com

職員
教員    伊野 雅行(塾長)   
保育士   伊野智恵子

伊野塾長の略歴

和歌山で生まれ、大阪で育った
宮城教育大学で恩師・赤堀哲雄に出会い、「こどものそれぞれの時代の能力の特性を生かし、こどもの学ぶ力を育てる」教育方法学のテーマに興味をもち、卒業後、宮城教育大学教育学部特殊教育教務補佐員を経て、教職に就く
小学校の通常の学級23年、学習障害(LD)通級指導教室・ことばの教室4年、知的・情緒障害児学級(発達障害・ダウン症・自閉症・ADHD)6年と多様な教職経験をもったのは、どの子にも通じる普遍的な教育方法を求めた恩師の教えによるところが大きい
恩師は学校を作り、自らの研究を進める夢を語っていた
伊野はその志を微力ながら受け継ぎライフワークとすべく、INOこども塾を開設した

主な研究

平成3年   国語科「主体的な学習力を育てる指導法の研究」(仙台市教育課題発表会)
 平成7年 「フランスの新教育に学ぶ(個を生かす普遍的な教育方法を求めて)」(仙台市教育課題発表会)*恩師とフランスの新しい教育方法を展開する学校を取材して 
平成8年   「ITPA知能検査と教育の実際」(児童の学習能力の実態を総合的に把握し、実際の指導に生かす方法を検討する)(仙台市教育センター心理検査研修会・講師)
 平成10年  「言語性の能力が未発達で、発達に個人内差が見られ、社会性や学習上の問題のある子どもが通常の学級に適応していくための学習指導の在り方」(全国公立学校難聴言語障害研究協議会全国大会)*平成6年~平成9年仙台市学習障害検討委員会委員としての研究を発表
 平成11年  「東二番丁小の総合的学習」(仙台市研究推進協議会)
 平成22年  「ドクロリー法と子どもの学ぶ力を中心とした教育課程(続)ー文を読む力の育成ー」
(日本カリキュラム学会 第21回大会)
 平成23年  「遠山啓の算数数学学力論・教育方法論ー一貫して問うていたものー 」
(日本カリキュラム学会 第22回大会)
平成24年   「<学び>を育てるー林竹二とドクロリーをつなぐものー 」
(日本カリキュラム学会 第23回大会)


このページの先頭へ 最終更新日:2022/1/19C

information

INO塾

〒981-3332
富谷市明石台5丁目26−10
TEL.022-372-4868
FAX.022-372-4868
塾長携帯電話.090-2881-0919



スタッフのブログ





Q&A